NPO法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会は全国に約55支部あり、2003年に徳島県つばめの会は発足して、当事者会もできました。当事者とその家族の社会的孤立を防ぐため、全国の家族会が連携し互助活動を行っています。ひきこもり問題の社会啓発と支援促進の講演会やご希望によってはカウンセラー(有料)から家族にアドバイスできる体制も整っています。引きこもりは家族だけで悩んでいては解決できません。当事者だけの問題ではなく、社会全体の問題でもあります。当事者には多くの助けが必要です。それぞれに必要なことを、親が学んで考えることもたくさんあります。それを一緒に考えて解決の糸口を見つけていきましょう。
最新情報
2025年 6月開催予定日___
家族会生きづらさ当事者会
途中の入退室ご自由に。
ご家族のかたは入室できませんので、御了承ください。
夜間入り口のインターホンを鳴らしてお入りください。
生きづらさ当事者でもある当事者会担当さんが同席します。
KHJ徳島つばめの会、家族会員が管理責任者として滞在します。
ご家族のかたは入室できませんので、御了承ください。
夜間入り口のインターホンを鳴らしてお入りください。
生きづらさ当事者でもある当事者会担当さんが同席します。
KHJ徳島つばめの会、家族会員が管理責任者として滞在します。
日 時 2025年6月7日 (土曜)
19時~20時30分
場 所 徳島市南矢三町
徳島県立文学書道館2階 実習室1と実習室2
主催:徳島県支部つばめの会