ごあいさつ

NPO法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会は全国に約55支部あり、2003年に徳島県つばめの会は発足して、当事者会もできました。当事者とその家族の社会的孤立を防ぐため、全国の家族会が連携し互助活動を行っています。ひきこもり問題の社会啓発と支援促進の講演会やご希望によってはカウンセラー(有料)から家族にアドバイスできる体制も整っています。引きこもりは家族だけで悩んでいては解決できません。当事者だけの問題ではなく、社会全体の問題でもあります。当事者には多くの助けが必要です。それぞれに必要なことを、親が学んで考えることもたくさんあります。それを一緒に考えて解決の糸口を見つけていきましょう。

最新情報

2025年 4月開催予定日___

家族会
グループカウンセリング

途中参加、退出ご自由に皆さんに同じように相談時間の配分をしたいですので、1家族の所要時間は、顧問のアドバイスを含め1家族10分とします。積もる放し飼い有るかと思いますが、時間を独占しないようにご配慮お願いいたします。

日 時 2025年4月13日 (日)
14時~16時
場 所 徳島市南矢三町
徳島県立障がい者交流センター2階 会議室

http://kouryu-plaza.jp/

(当会顧問 臨床心理士さん によるグループカウンセリング)
参加条件※不登校・ひきこもり・ひきこもる状態・働けない・発達障害・精神疾患などなど生きづらさを抱えている人のご家族。※当事者さん

参加費 当事者さん 無料
家族等 1家族300円

※飲食できません(水分補給のペットボトル・水筒持参OK)
お問い合わせ、お申し込みは◎ Facebookイベントページ居場所【こもりのち晴れ】by khj徳島つばめの会◎Twitter居場所【こもりのち晴れ】@KHJ徳島@arata92502671◎KHJ徳島県つばめの会 ホームページ お問い合わせフォーム◎Facebook アカウント 【こもり 晴】他★人数把握のため、できるだけ事前に申し込みをお願いします。(ドタキャンOK、ご連絡はください)★ご不明な点は、ご連絡ください。
お願い・個人情報など基本的には尋ねないでください。聞かれても話したくない事は遠慮なくお断りしてください。・会で知り得た個人情報などは他では話さないでください。・さまざまな人が参加しています。お互いを尊重し居心地よい場所にしたいと考えます。ご協力よろしくお願いします。☆少しでも心が軽くなり、少しでも気持ちが楽になれば…

主催 KHJ徳島つばめの会

__________________

2025年 2月開催日_________

KHJ徳島県つばめの会/当事者会

●令和7年2月15日(土曜日)

19:00~20:30
場 所:徳島県立文学書道館2階 講座室2
(徳島市中前川町)※参加費/無料

〜〜テーマ「心の断捨離」〜〜

心理カウンセラーで元当事者さん担当の当事者会です。

夜間入り口からお入りください。ドアインターホンにて「つばめの会 参加」お伝えください。

ひきこもりをベースに。ひきこもり経験のある人、ひきこもる状態、発達凸凹、、働けない、セクマイさん、持ち、などなど生きづらさを抱えている当事者さん同士の交流。

ひきこもり経験有る心理師さんもボランティアにて参加してくれます。

親御さんや、ご家族、保護者のかたは入室できません。館内で待機する場所がありませんので、参加する当事者さんのみ入館してください。守っていただかなければ、今後当事者会を開催できなくなります。

精神疾患毒親アダルトチルドレン

 

↓連絡先
◎Facebookアカウント【こもり 晴】
◎Twitter
KHJ全国ひきこもり家族会連合会 徳島県支部 つばめの会 情報

◎KHJ徳島県つばめの会 ホームページ お問い合わせフォーム

お問い合わせ


★ご不明な点は、ご連絡ください。

お願い
・個人情報など基本的には尋ねないでください。聞かれても話したくない事は遠慮なくお断りしてください。
・会で知り得た個人情報などは他では話さないでください。
・さまざまな人が参加しています。お互いを尊重し居心地よい場所にしたいと考えます。ご協力よろしくお願いします。
・話したい事が山のようにあるかと思いますが、特定の人が場を独占しないようにしてください。

☆少しでも心が軽くなり、少しでも気持ちが楽になれば…

____________________________________

  

参加条件

*************

参加条件を充分お読みになってからご参加ください。

全ての開催会場においてKHJでは責任を負いません。

*************

お問い合わせ